アルゴン溶接について

弊社ではアーク溶接もできますが、主にはアルゴン溶接にてほとんどの製品を制作しています。半自動溶接機もございますが、今回はアルゴン溶接について。

アルゴン溶接は色々な金属を溶接することがでる。ステンレス、鉄、アルミニウム、チタン、銅等。それぞれ溶接するための設備が異なり技術も異なる。

例えばステンレスを溶接するときはトーチから出てくるガスを溶接箇所に当てながら溶接をすれば問題なく溶接できるが、チタンの場合は溶接箇所にガスを当てるだけではチタンが腐食してしまうため、溶接箇所は空気が入らないように完全に覆ってしまわなければならない。

チタンの溶接にはチタン用に特別な設備を備えなくてはならない。弊社で行っているのはTig溶接であるため、直流溶接法と交流溶接法により溶接を行う。直流溶接法は最も一般的で、アルミニウムのような活性金属以外のほとんどの金属を溶接することができる。Tig直流溶接でアルミなどの活性金属を溶接しようとすると、電極であるタングステンがひどく消耗する。それを防ぐために使われるのが交流溶接法になる。